夜20時まで電話対応可とのことでセーフ。 1日中バイクを運転するのですが、 バイクを止めてスタンドを出して降りてポストに投函。
もっと「住所があっているけど普段の名前とは違うあて名」という状態の郵便を配達してしまうのは世間では 誤配といい 重要な通信では誤配の発生は報道発表・記者会見がされることになっていますので、届け出がなく確認も出来ない 住所及び名前の場合は現在はそのまま配達することはなくなりました。 私には全然無理でした。
もっとリアのキャリーボックスも開けるときに多少濡れてしまいます。 なので、通販などだと販売店に事前に局留めにしてもらうように連絡、通達して対応できるかどうか確認しておく必要がありますね。 荷物は届いたか 無事に手元に届きました。
もっと私:住所は・・・(省略) 局員:お調べしますので少々お待ちください。 早かったら10時くらいにスタート、遅くなると11時を過ぎてしまいます。 バイクの前にセットする書留鞄に定形郵便を配達順に入れていきます。
もっと郵便局で、持ち帰った郵便物や 荷物の確認を行います。 その時間から配達ですので、当然配りきれません。 それでは住所、お名前、電話番号、追跡番号を教えてください。
もっと