大13(和式8・洋式5)・小40• レストランコーナーの数ある店舗の中でも、これを注文したら確実に腹が満たされるぜ的メニューが、『キッチンおはやし』の「三芳まんぷくカレー(2,600円)」。 お芋を使ったお土産が豊富なスポット。 一応「三芳PA」ですがサービスエリアも兼ね揃えた施設。
もっと『ブレッズコート』(7:00-21:00)• 「きまぐれ汁(300円)」というのですが、元々は裏の地元農家さんの畑から規格外の大きさの里いもを提供いただいたことがきっかけで作られたものです。 ランチにもなるボリューム。 「肉処 壱丁田」のからあげ丼、鶏三和の「名古屋コーチン親子丼」…等など、食べごたえあるモノが豊富です。
もっとフードコート(24時間)• 特にとんかつは大人気だが、今回のオススメは「まい泉カツ丼(750円)」。 鳥麻(9時〜21時)• とんかつ新宿さぼてんHIGHWAY EXPRESS 9:00~21:00• インフォメーション・FAXサービス(8:00-18:00)• テイクアウト4店舗• ベビーコーナー 7:00~22:00• 2016年1月に行われた「SA・PAメニューコンテスト全国大会」で審査員特別賞を受賞した『上里真心膳』(2,980円)をはじめ、上里小麦、深谷ネギ、姫豚など、地元の食材を使用した人気グルメを食べて、長旅の気分転換を図るのも良し。 賑わってます。 お茶の香りがする生地に、やわらかい求肥と甘さひかえめのつぶあんが包み込まれています。
もっとマンモスつくね(540円/鳥麻) 竹筒に巻きつけられたつくねのボリュームは普通のつくねの約4倍!なん骨や大葉も入って食感や味の違いを楽しめる。
もっと長さ約15cmの大ボリュームで、1カ月に2,481個売れるコストパフォーマンスも抜群の一品。 かつての施設の部分が改築され、現在の施設の拡張部分になり、2010年12月1日にグランドオープン。 ベーカリー「プリンスフルーニ」のメロンパンはテレビでも何度もでている超人気品です。 (平成22年) : 上り線の既存施設部分をに改築し、「Pasar三芳」グランドオープン。
もっと