試合がない期間が長くなっていますが、チーム全体は上昇気流です。 昨年の往路4位を考えると悔しい結果です。 復路では6区葛西が今西駿介 、山下りのリスト らの襲撃を受け、10位に後退し、7区右田も18位と振るわずシード権外の11位に後退します。
もっと選手も同好会のように 甘い意識なのに 『箱根駅伝をめざして頑張ってます』みたいな美辞麗句だけが踊っているから、米満選手はピリピリするわけですよ。 他では、1万30分台前後でランナーが何人もいますね。 野球やサッカーは勿論ですが、マラソンやトライアスロンにも年間数回は出場しているんですよ!! マラソンやトライアスロンを走るにだって、体幹(腹筋、背筋)強化が必要ですし、そういった意味からもフィットネスジムはものすごい有効な手段だと思います。
もっと3年ぶりに箱根予選突破をすると、その勢いはとどまる事はありませんでした。 3位には帝京大学がランクイン!10区の吉野が区間新記録となる走りで順位を押し上げました。
もっと